スポンサーリンク
【衝撃】風邪予防にビタミンCは効果なし!
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=128610
歴史をたどると、ビタミンCが風邪予防に効果があると言われ始めたのは、1970年代からのようです。その発端となったのが、「分子生物学の父」とも呼ばれた化学者ライナス・ポーリングです。ちなみにポーリングは、2つのノーベル賞(化学賞・平和賞)を受賞している稀有な人物です。
その著名なポーリングが「ビタミンCは風邪予防に効果がある」と言い始めたことから、一般にも広まったということのようです。しかし、著名な人が言っているからといって、信用はできません。昔から「論より証拠」と言いますが、大事なのは偉い人の持論ではなく、ビタミンCが風邪予防になるのかどうかという証拠だからです。
さて、結論から先に述べておくと、「ビタミンCを取っても風邪予防にはならなそう」ということです。これは合計して29の研究に参加した11,306人のデータの解析結果に基づいたものです。その一方で、「ビタミンCを取っておくと、風邪を引いている期間は短くなりそうだ」ということも報告されています。
以下ネットの反応。
みんみんさんの「風邪にはビタミンC」というご進言に従い、ハイシー1000をゴクリ pic.twitter.com/CaBc4ZNpzP
— もぐらMOC (@moguramoc) 2015, 12月 30
ハウスで年越しをするご家族のためにとみかん??が届きました!風邪をひかないようビタミンCをとって下さいね! pic.twitter.com/kqwnMpO72Q
— せたがやハウス (@dmh_setagaya) 2015, 12月 30
何よ皆してコミケ充しちゃって!!こんなTLに居られないわよあたしは寝るからね!!!せいぜい低気温と体力の消耗によって風邪を召されませんよう暖かくして冬でもしっかり水分補給することね!!軽食でも良いから必ず食べて、あわよくばたっぷりのビタミンCを摂取したらいいんだわ!!!お休み!!
— ワクワク (@wkwkmikeco) 2015, 12月 28
#visual
デザインのセンスももっと良くなりたいな。
昨日はビラ配りのとき温かいお茶貰ったり、「風邪ひかないようにして下さいね」ってビタミンCの飴貰ったり。
嬉しかった(-ω-*)
差入れもいつもありがとうですよ。 pic.twitter.com/Usr12EAypF
— SALIVAN 紗葵-saki- (@SALIVAN_SAKI) 2015, 12月 28
柚子ジャムの簡単な作り方!ビタミンCたっぷりで風邪を予防! https://t.co/3jUgGxTuR0 pic.twitter.com/gJkk23ToN2
— cozre[コズレ] (@cozre1) 2015, 12月 28
最近のマイブーム
ビタミンC豊富そうだから風邪も治るかな??
とりあえずこれめっちゃ好き?? pic.twitter.com/Dd2KNnz5tC
— yuga (@ROSE_0630) 2015, 12月 27
やはり多くの人が風邪の予防にはビタミンCが効果的と思っているみたいですね。
ただ、風邪をひいて消耗するとビタミンCが不足するので、風邪をひいてる時に摂取するのは効果的なようです。
スポンサーリンク
【衝撃】風邪予防にビタミンCは効果なし!関連ページ
- 【えっ】風邪予防にマスクは無意味?
- 風邪予防にマスクをしている人は多いと思いますが、なんと風邪にはマスクは無意味だと主張される医師がいます。その真偽の程はいかに?
- バカは風邪をひかないはウソ?ホント?
- バカは風邪をひかないのか?なんとなく今までの経験からいくとバカは風邪をひかないような気がしますが、どうなんでしょう。
- 家系ラーメンが風邪に効くってホント?
- 家系ラーメン(豚骨醤油ベースで太いストレート麺を特徴とするラーメン)が風邪に効くという噂は本当なのか?
- 【えーっ】汗をかいて熱を下げる⇒風邪が早く治るはウソだった!
- 風邪をひいた時に厚着をしたり、布団にもぐり込んだりして汗をかいて熱を下げ、風邪を早く治す人はけっこういるのではないでしょうか?でも、実際は関係ないようです・・・
- 気になる【風邪】関連ニュースまとめ
- 気になる【風邪】関連ニュースをまとめておきます。
- 【朗報】バニラアイスが風邪予防になるらしい
- 良い子はみんな大好きバニラアイスが、風邪予防になるという話があります。ホントかな?ウソかな?
- 【激おこ】風邪に抗生物質は効かない&処方されるのは医者が儲けるためということが判明!
- 風邪に抗生物質が効かないというのは知っている人には当たり前の常識ですが、知らない人が多いのもまた事実です。なぜなら、医者が嘘をついていることも多いからです。